いとう送電の仕事

works

いとう送電の仕事

業務内容

日本の架空(そら)をくもの巣のごとく張り巡らされている送電線。

送電線は、発電所と変電所、あるいは変電所どうしの間を結んで、皆様の会社やご家庭に届けられております。

当社は送電線の建設工事/メンテナンス工事に対応している会社です。いわば電気の専用道路を地上100mの世界から現代社会に提供する社会的インフラの供給者です。

今日の日常生活に欠かせない電気の安定供給に関わる者として、その使命を果たすべく、品質・安全・地域との協調を第一に今後とも努力してまいります。

業務内容

基礎工事

台風や地震など、どんな気象条件下でも絶対に倒れない設計をもとに強固な基礎体を地盤にしっかり根付かせます。鉄塔が倒れないように強固な基礎をつくる必要があります。

急峻な山岳地に建てられる大型鉄塔の基礎は杭の長さが数十メートルになることがあります。そのため山間部など現場によっては、まず重機を入れるための仮設道路をつくるところから始まることもあります。

基礎工事
  • 掘削

    掘削

    基礎を作るためのコンクリートや鉄筋を入れ込むために、現地盤から施工面までの土砂を掘り下げ、穴をあける作業のことを言います。

  • 基礎材据付・配筋

    基礎材据付・配筋

    基礎と鉄塔部材を密接に連結するいかり材を、底面に据え付けてから、鉄筋を配筋します。

  • コンクリート打設

    コンクリート打設

    基礎材を設置した後、コンクリートを打設します。コンクリートミキサー車が鉄塔位置まで行くことができない場合は、索道やモノレール、ヘリコプターを利用してコンクリートを運びます。

  • 埋め戻し

    埋め戻し

    コンクリートが固まったら、掘削した土を埋め戻し、締め固めます。

  • 基礎完成

    基礎完成

    整地して植生などをすると基礎が完成します。

鉄塔組立工事

鉄塔は、等辺山形鋼や鋼管を使った部材を組み合わせてつくられています。

大型の鉄塔は高さ100mを超える巨大なものもあり、工程などあらゆる要素を考慮し、傾斜地や鉄塔高さに応じて大型クレーンや鋼製台棒などを使って組立てられます。

鉄塔組立工事
  • 移動式クレーン⼯法

    移動式クレーン⼯法

    公道近くであったり、離れていても仮設道路をつくって⾃動⾞が進⼊できるような場所では、移動式クレーン(トラッククレーン)が使われます。

  • 台棒組⽴⼯法

    台棒組⽴⼯法

    ⾞両が⼊れない⼭中では台棒を設置し鉄塔の組⽴を⾏います。鉄塔を組み上げながら、台棒をせり上げていき組⽴を⾏います。

  • 鉄塔部材交換

    鉄塔部材交換

    錆などによる腐⾷した古い部材や、電線張替による電線サイズアップに伴い強度不⾜の鉄塔部材を1本ずつ交換します。

架線工事

各鉄塔の組み立てが終わったら、電線を架ける工事へと進みます。鉄塔間に電線を張る工事を、架線(がせん)工事と言います。

3~5km程度の区間を1区間として、細いロープから太いワイヤロープ、そして電線へと引き替え、最後に決められた張力でがいし装置に取り付けます。

架線工事
  • ワイヤ延線

    ワイヤ延線

    電線を延線する区間に、最初にヘリコプターを利⽤してナイロンロープを張ります。この細いロープでは電線と引き替えられないので、徐々に太いワイヤロープに引き替えていきます。⼈⼒で運搬しながら張る場合と最近ではドローンによりファーストロープを伸ばすのが流⾏です。⼭間部などヘリコプターからワイヤーをおろしていくこともあります。(トラッククレーン)が使われます。

  • 電線延線

    電線延線

    ワイヤ延線の終了後、ドラム場で電線とワイヤロープを接続し、エンジン場でワイヤロープを巻き取り、ワイヤロープと電線を引き替えます。

  • 緊線

    緊線

    延線された電線を正規の弛度張⼒に張り上げ緊線を⾏います。細い電線等は緊張器で張り上げます。太い電線や鉄塔間が⻑い場合ワイヤーロープでセミ組をして、巻上げ緊線します。

  • Jp圧縮

    Jp圧縮

    電線と電線をつなぐため電線サイズにあったスリーブを専⽤の圧縮機を使い圧縮をして、電線を接続しています。

  • 送電線完成

    送電線完成

    付帯設備の⼯事が終わり、仮設設備を撤去し、 最終検査に合格して、送電線は完成となります。

送電線完成後の保守・点検

安定して電気を送り続けるために送電線の定期的な点検はとても重要な作業です。

長い年月の間、雨や風、雪、雷、地震といった自然現象にさらされます。これらの影響を定期的に点検し、必要がある場合は部材の補修や交換を行います。影響が大きいものについては、鉄塔を建替えたり、電線を張替える場合があります。

このような保守・点検は、送電線の機能を健全に維持していくための大事な仕事です。

送電線完成後の保守・点検
  • 架線⾦具の交換

    架線⾦具の交換

    錆等で古くなった電線を留めるクランプの交換をしています。

  • Jp測定

    Jp測定

    電線と鉄塔の距離を測定しています。電圧により離隔距離が違い、電圧にあった距離が取れているか⼨法管理をします。